放送日:2005年11月16日
あらすじ
公式
捜査一課は怨恨の線で犯人の割り出しに掛かるが、思わしい成果が上がってこない。手詰まりの捜一に右京は、被害にあった会社の従業員になれなかった人物を調べるよう助言する。大きなヒントに思わず顔色を変える捜一の面々。それでも、特命係が捜査の一員に加えられることはないのだが…。
夜。特命係。杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)が、炭化した紙片を一枚一枚調べている。企業連続放火事件の遺留品整理を、捜査一課に押し付けられているのだ。「早く終わりにして帰りましょう」。だが2人の願いは叶わない。その夜、次の放火事件が発生してしまうのだ。
これで事件は6件。今回も含め3件で死者が出ている。6件目の現場は『ヨツバ電気』本社。労働組合事務所にいた組合長・小柳津桐子(辻沢杏子)が被害者となった。一連の放火の手口は、現場にあるストーブやヒーターを使って出火させていること。今回もまた、ヒーターが火元となっていた。現場に到着した右京たちは、捜査一課に揶揄されながら、焼け残り品を採取。そこで右京は、使われないままヒーターの横に置かれていた消化器に、不自然さを感じるのだった。捜査の結果、6件中2件の会社で不採用になった黒川英明(村杉蝉之介)という男が浮上してくる。一流大学出身で国家資格を持ち、履歴書からだけでもプライドの高さがうかがい知れる男だ。
桐子の死因は窒息死。遺体の損傷が激しく、煙を吸い込んだためとは断定されなかった。そこで右京は、絞殺の可能性もあるとみて別方面から捜査に乗り出す。出火前に桐子が殺されていたとすれば、使われなかった消化器の謎も解ける。さっそくヨツバ電気に赴いた2人は、桐子が社内で相当恨みをかっていたことを知る。「小柳津(こやなつ)は嫌なやつ」。社員はそう言って、桐子を中傷していた。理由は、桐子がふりかざす“正義感”にあったらしい。桐子の組合長としての働きは度を超え、自社製品へのクレームにまで発展していたという。その結果、降格を余儀なくされた社員もいた。その一人、恩田義男(嶋田久作)。桐子は恩田が設計した製品の欠陥を指摘し、製造ラインを止めて全品検査をしない限り、業界紙に告発すると言い張ったらしい。自社を脅迫する女。恩田の目に桐子はそう映った。右京たちを前にしても、桐子への恨みをまったく隠さない恩田…。その夜、とある事務所に忍び込む男がいた。黒川だ。不採用になった腹いせに、またしても放火を企てたのだ。だが今回は、黒川の動きを張っていた捜査一課により、あえなく御用。取り調べでも「バカは死ねばいい」と、“優秀な”自分を不採用にした会社に対する犯行をあっさりと認める。しかし、死者が出た3件については犯行を否認。罪が重くなることを恐れての供述か?
それを知った右京たちは、黒川が否認した3件に、死者が出た以外に共通点がないかを調べ直す。すると、どれも同じコードレスヒーターが出火原因だったことが分かる。製造元はヨツバ電気。設計者はあの恩田だ…。
ネタバレあり
- 放火事件が5件連続で発生(いずれも火をつけるのは現場にあったストーブやヒーターを使用)。右京と亀山は証拠品の整理を手伝わされる。
- ヨツバ電機でも放火事件が起き、小柳津という女性社員が死亡。右京と亀山も現場へ。右京は火が出たヒーターの近くに消火器が置いてあることを疑問に思う。
- 捜査一課で犯人について話しているところに右京が割り込み、「従業員になれなかった人はどうか」と容疑者の可能性がある人物を挙げる。
- 右京は現場にあった消火器がただ置かれていたため「火事になるとわかっていたかのように用意していたが使われなかった、彼女は本当に焼け死んだのだろうか」と考え、死因を確認すると「窒息死だが遺体の損傷が激しい」ということで「絞め殺されていたとしても確認できない」と捜査を開始。
- ヨツバ電機で話を聞くと、「小柳津は忙しい時期でもないのに最近毎晩タクシーで帰っていた、組合長だが自社の製品にクレームをつけるなどまるで社内クレーマー」という。
- 恩田(元は設計部長だったが小柳津のせいで検品課長に降格)に話を聞くと、恩田が設計したコードレスヒーター(充電すればコードレスで使用可能)についても説明される。
- 捜査一課は放火被害に遭った会社のうち2社で不採用になった黒川という男に目星を付け、黒川が新たに放火しようとしたところを取り押さえる。取り調べでは3件の放火は認めるが残り3件は認めず。認めた3件では死者が出ておらず認めなかった3件では死者が出ていたため、亀山は死者がいたから否認したのではないかと考えるが、右京は「黒川が否認した3件はコードレスヒーターが出火原因」と気付き、「コードレスヒーターのスイッチを入れるのは人間だけだろうか」と考える。
- ヨツバ電機の証拠品を整理していて、小柳津が使ったタクシーの乗車票が出てくるが、他の社員は同じタクシー会社を使っているのに小柳津は毎日違うタクシーを使っていたことに気付く。会社で話を聞くと放火された日は王子キャブだったという。
- 米沢が調べた結果、ヒーターの近くである特定の周波数の電波が発せられるとヒーターが勝手にスイッチが入ることがわかったが、それは王子キャブのタクシー無線で使われている周波数だという。右京は小柳津がお客様相談室勤務だったことから客からの電話で気付いて毎晩違うタクシー会社のタクシーを呼んで本当にスイッチが入るタクシーがあるか調べていたのだろうと考える。
- 恩田に聞くと「そんな重大な不具合があるなら生産している工場から連絡がなければおかしい、だって工場長も」と口にする。沖(工場長)に聞くと「聞いたがそんな重大な欠陥があるなら社長がリコールの決断をするはず、製造中止は社長の裁量、小柳津からクレームがあった時だって」と口にする。
- 亀山は欠陥隠しのために小柳津が殺されたんじゃないかと考え、恩田らを疑う。
- 卯月(社長)に聞くと「タクシー無線でスイッチが入るという報告はなかった」としらを切る。亀山が「知っていたのを隠すために殺したのなら殺人罪」と迫ると卯月は「わが社の人間が彼女を殺したという証拠があるのか」と返すが、右京は「小柳津を殺したのはこの会社の人間、今日中に証明できる」と宣言。
- 浅野(労働組合役員)が以前「事件当日はここに来ていない」と言ったのに小柳津が呼んだタクシーが王子キャブだったと知っていたことから右京は浅野が犯人と指摘。浅野は「小柳津と交際していたのに見合いをしたと聞いて問いただしたら『結婚を前提に付き合っている』と認め一緒に買った指輪も捨てたというので逆上して殺した」と認める(浅野が小柳津を殺害した後にタクシーが到着して無線を使ったためヒーターのスイッチが入り火事となった)。
- ヨツバ電機は欠陥を認めてリコールを発表。
- 亀山は「小柳津にもがっかり、浅野を捨てて条件のいい男に乗り換えたなんて」と言うが、右京は小柳津の遺品に指輪を見つける。
感想/気になる点など
- 証拠品仕分け中、角田から「このブツはどこの?」と聞かれ、亀山は「昨日放火された本屋です」と答え、角田は「萬屋書店ね」と言う。萬屋書店は10日なので11日ということになり、その日にヨツバ電機の放火事件が起きたのに、その後は14日に起きたことになっている。
- 黒川英明の履歴書を見ると、作成日が平成17(2005)年9月で誕生日が昭和45(1970)年10月なのに満35歳となっている。
キャスト
水谷豊:杉下右京
寺脇康文:亀山薫
鈴木砂羽:奥寺美和子
高樹沙耶(益戸育江):宮部たまき
川原和久:伊丹憲一
大谷亮介:三浦信輔
山中たかシ(山中崇史):芹沢慶二
山西惇:角田六郎
六角精児:米沢守
片桐竜次:内村完爾
小野了:中園照生
嶋田久作:恩田義男(ヨツバ電機課長)
笹野高史:沖健次郎(ヨツバ電機工場長)
辻沢杏子:小柳津桐子(ヨツバ電機労働組合組合長)
近藤公園:浅野仁志(ヨツバ電機労働組合役員)
大石継太:河上茂(ヨツバ電機労働組合役員)
村杉蝉之介:黒川英明
志水正義:大木長十郎
久保田龍吉:小松真琴
鈴木信明:タクシーの運転手
久野泰助:ヨツバ電機 設計部長
佐藤英征:ヨツバ電機 恩田の居場所を聞かれて答えた社員
佐藤智美:ヨツバ電機 工場職員?
峰岸徹:卯月庄一(ヨツバ電機社長)
主な複数回出演者
- 近藤公園は江川良治役で相棒3 第14話「薔薇と口紅」に出演。
- 大石継太は佐々木隆俊役で相棒2 第12話「クイズ王」に出演。
- 鈴木信明は明和大学職員役で相棒2 第2話「特命係復活」、瀬戸内米蔵の秘書役で相棒2 第21話「私刑」に出演。
ロケ地
劇中の場所 | 撮影場所 |
---|---|
ヨツバ電機 外観 | NTT幕張ビル[HP] |
警視庁 廊下 | 川崎マリエン 交流棟の廊下[HP] |
ヨツバ電機(恩田が設計した製品について説明した部屋) | 川崎マリエン 第4会議室[HP] |
ヨツバ電機 社長室 | 富士通川崎工場[地図] |
MSS会計事務所(黒川が火をつけようとして見つかった会社) | 古賀オール[HP][地図] |
黒川を取り押さえた場所 | 日本橋箱崎町の道(後のホテルリブマックス日本橋箱崎の前辺り)[地図] |
ヨツバ電機 右京と亀山が恩田と話をした場所 | NTT幕張ビル[HP] |
<撮影場所ごとのまとめ>
NTT幕張ビル(2017年にエム・ベイポイント幕張へ名称変更)[HP]:ヨツバ電機(外観、ヨツバ電機 右京と亀山が恩田と話をした場所)
川崎マリエン[HP][当ブログの記事]:警視庁(廊下)、ヨツバ電機(恩田が設計した製品について説明した部屋)
富士通 川崎工場:ヨツバ電機 社長室
古賀オール(株)[HP]:MSS会計事務所(黒川が火をつけようとして見つかった会社)
日本橋箱崎町の道(後のホテルリブマックス日本橋箱崎の前辺り):黒川を取り押さえた場所
コメント